沖縄総合事務局 「公共建築相談窓口」
沖縄総合事務局では、沖縄県内の国家機関、地方公共団体、建設業に携わる方並びに一般の方を対象に、官庁営繕に関する様々な相談を受け付けています。
一般の方へ
国が整備した、あの建物について・・・
官庁営繕事業に関する質問に答えます。
業務・工事に適用される技術基準類についてよく分からない?
技術基準類についてアドバイスを行います。
業務・工事に必要な書式類についてよく分からない?
書式類についてアドバイスを行います。
国家機関、地方公共団体に携わる方へ
庁舎の新営・増築の要求を行いたいが?
庁舎の規模・構造等についての相談や要求資料作成の協力を行います。
庁舎の改修をしたいが、どういう改修が経済的・効率的か?
適切な改修方法のアドバイスや要求資料作成の協力を行います。
建物、設備関係の保全(メンテナンス)についてよく分からない?
保全業務の指導・アドバイスを行います。
その他
- まちづくりに「シビックコア地区整備制度」を活用するには?
- 施設整備のための技術的基準はどうなっている?
- 公共建築の設計者の選定はどうやればいい?
- 公共建築の設計者の選定はどうやればいい?
・・・など
「公共建築相談窓口」では、官庁営繕に関する質問・相談をお待ちしています。
「公共建築相談窓口」
沖縄総合事務局 開発建設部 営繕課
TEL:098-866-0031(内線5152)
FAX:098-861-9951
受付 午前9時30分から午後6時15分まで (土・日・祝日・年末年始を除く)