令和元年度エネルギー使用合理化シンポジウムの開催について
内閣府沖縄総合事務局では、沖縄地域において省エネルギー施策等の周知を効果的に推進するとともに、地方公共団体や事業者等の省エネルギーに関する自主的な取組みを促進するため、「令和元年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を以下の通り開催いたします。
当シンポジウムでは、「沖縄における省エネ建築の可能性」と題した講演や、有効な省エネルギーに関する取組み事例等を幅広く紹介いたします。
また、「第1回省エネチャレンジカップ」の優秀事例の発表や「沖縄型省エネを目指して」と題したパネルディスカッションも予定しており、省エネルギーについて広く県民の皆様にご理解を深めていただくことを期待しております。
【開催概要】
1 日時:令和2年1月28日(火) 13:30~16:15
2 会場:沖縄県立博物館・美術館 講堂 (那覇市おもろまち3-1-1)
3 主催:内閣府沖縄総合事務局
4 講演内容
「沖縄における省エネ建築の可能性」 ~健康性と知的生産性を高めるウェルネスZEB/ZEHのすすめ~ |
慶應義塾大学 教授 伊香賀俊治 氏 |
第1回省エネチャレンジカップ 優秀事例発表 |
第1回省エネチャレンジカップ入賞者 |
沖縄県内における省エネ法特定事業者等の概況 |
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 エネルギー対策課 |
パネルディスカッション ~沖縄型省エネを目指して~ |
清水 洋一氏(琉球大学 教育学部) 斎藤 達也氏(株式会社ラグナガーデンホテル) 大城 弘文氏(沖縄総合事務局経済産業部エネルギー対策課) 大庭 みゆき氏(株式会社環境エネルギー総合研究所) |
参加申し込み等についてはこちら↓↓
【本件に係る問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局経済産業部
エネルギー対策課(前花、山城) TEL:098-866-1759