「地域未来牽引企業」を追加選定しました
平成30年12月25日
~美ら島の未来を拓く~
沖縄総合事務局
このたび、経済産業省では、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」1,543社を追加選定しました。
「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業です。沖縄県では、22社が追加選定されています。
経済産業省としては、選定された企業に地域未来投資促進法などの支援施策も活用していただき、地域経済を牽引する取組が活発に行われることを通じて、地域経済の活性化を図ってまいります。
1.選定方法と選定結果
地域における多様な事業活動を適切に選考するために、多様な観点からの評価に基づく丁寧な選考プロセスにより選定しました。
具体的には、高い付加価値を創出していること等の企業情報のデータベースに基づく定量的な指標、自治体や商工団体、金融機関等の関係者からの今後の地域経済への貢献等が期待される企業の推薦という2つの方法により、外部有識者委員会の検討も踏まえて選定しました。
今回の追加選定の概要は次のとおりです。
①選定企業数:1,543社
②都道府県ごとの選定企業数:別紙のとおり
③選定事業者名、所在地等:以下のとおり
◆全国一覧(経済産業省ホームページURL)
http://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiiki_kenin_kigyou/chiikimirai2018.pdf
◆沖縄県一覧
2.期待と支援
追加選定されました「地域未来牽引企業」には、今後大いに地域経済を牽引していただきたいと期待しています。
経済産業省は、「地域未来牽引企業」が、より一層事業を発展させ、地域経済の成長の中核となって活躍されるよう、以下のとおり支援を講じています。
・各経済産業局に配置された都道府県ごとの「地域未来コンシェルジュ」が、ワンストップで企業からの相談、問い合わせ等に対応しています。
・また、様々な支援施策や他の事業者の優良な取組事例などを掲載したメールマガジンの発信や、選定証及びロゴマークの交付、選定企業同士・産業支援機関等との交流の場の提供等各種支援を実施しています。
なお、選定された企業の取組を紹介する情報を、順次、ホームページに追加する予定としています。
(本発表資料のお問い合わせ先)
内閣府沖縄総合事務局経済産業部企画振興課
地域未来投資促進室
担当者: 玉城、盛根
電話:098-866-1727