~おきなわ お花で元気いっぱいプロジェクト~
沖縄総合事務局農林水産部は、新型コロナウイルス感染症の影響で需要が減少している花きの消費拡大を図るため、県産花きを使用したフラワーアレンジメントの展示を行っています。期間内は、週ごとにテーマを定め、季節に合わせた県産の花きを展示します。
家庭や職場に花を飾りたくなるような工夫を凝らした内容となっていますので、是非ご覧いただき、お花屋さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
1.趣旨
例年、年末年始は、クリスマスやお正月などのイベントに伴い、花の需要が盛んになります。しかしながら、本年は現在もなお続く新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受けたイベント等の自粛により、厳しい状況となっています。
このため、現在、沖縄県花き園芸協会が主体となり、県産花きの需要拡大を目的としたPRプロジェクト(「おきなわ お花で元気いっぱいプロジェクト」)を推進し、公共施設等において県産花きを使用したフラワーアレンジメントの展示を行っています。
このたび、沖縄総合事務局農林水産部においても、このプロジェクトの一環として、当局庁舎内でフラワーアレンジメントの展示を行い、家庭や職場での花飾りや花の購入を促進します。
2.取組
県産花きを使用したフラワーアレンジメントの展示を以下のとおり行います。
期間:令和2年12月21日(月) ~ 令和3年2月5日(金)(※令和2年12月28日(月)~令和3年1月3日(日)を除く)
場所:沖縄総合事務局 那覇第2地方合同庁舎2号館 1階ロビー
3.今週のお花
「祝!成人 ~お祝いの花を贈ろう~」をテーマに1月15日まで展示をしております。新型コロナの影響によって成人式で式典等が十分に行われない中ですが、花を贈ることでお祝いの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
○県産花きの紹介(産地)
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
菊(沖縄市)、キンギョソウ、ダリア | バラ(豊見城市)、菊(沖縄市)、 | バラ(豊見城市)、ドラセナ(八重瀬町)、 |
ダリア、アレカヤシ | ハイブリッドスターチス |