沖縄観光インフラカード

沖縄観光インフラカード

・観光客を含め一般の方に、観光に貢献するインフラについて、広く容易に理解してもらうため、インフラ施設を対象とした「沖縄観光インフラカード」を作成し、配付することにしました。

・沖縄北部ダムツーリズム(福地ダム、安波ダム、漢那ダム)や、道の駅(許田、おおぎみ、ゆいゆい国頭、かでな、喜名番所、豊崎、いとまん、ぎのざ)、国営沖縄記念公園(沖縄美ら海水族館、首里城)などでカードを配付し、今後、適宜発行して増やしていきます。

・「沖縄観光インフラカード」は、収集を楽しみながら、観光とインフラの関係を理解することができるとともに、観光の満足度の向上や誘客につながることが期待されます。

沖縄観光インフラカード

沖縄観光インフラカード作成手順、登録申請 【カード発行者向け】

沖縄観光インフラカードを発行に関する資料は下記を参照下さい。

観光とインフラ整備