2019年度 省エネルギー技術指導員の募集
1.職 種 |
省エネルギー技術指導員(期間業務職員) |
|
2.勤務先 |
内閣府沖縄総合事務局経済産業部エネルギー対策課 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1 那覇第2地方合同庁舎2号館9階 |
|
3.仕事の内容
|
「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」に基づく以下 の業務に係る技術指導等 (1) 工場等総点検の事前調査票の集計・分析 (2) 工場等総点検の現地調査への助言 (3) 工場等総点検の現地調査の事業者への改善等の指導・助言 (4) 特定事業者等からの各種届出書の分析、評価、相談 (5) その他エネルギー対策課長が必要と認める業務 |
|
4.募集人数 |
1 名 |
|
5.応募資格
|
エネルギー管理士の資格を有する者又は工場やビル等におけるエネルギー使用設備の合理化に関する業務で、3年以上の実務経験を有すること。なお、採用しようとする者が、民間企業等に所属していないこと。 |
|
6.給 与
|
日給は、11,530円とする。 (ただし、日額手当は、任命日における国家公務員行政職俸給表(一)3級9号俸を21で除した額(10円未満五捨六入)。俸給表が変更された場合には、予算の範囲内で見直しを行い、年度ごとに改定するものとする。 【参考】行(一)3-9 \242,100-(H30.4.1改正後) |
|
7.給与支払 |
月末締切、翌月支払 |
|
8.任用予定期間 |
2019年4月1日 ~ 2020年3月31日 (任命日を含む一会計年度内) |
|
9.勤務時間 |
午前8時30分から午後5時15分(7時間45分) |
|
10.休 日
11.休 暇 |
土・日・祝日・年末年始
人事院規則15-15(非常勤職員の勤務時間及び休暇)に基づき休暇を付与する。 |
|
12.待 遇 |
超過勤務手当、通勤手当、期末・勤勉手当、退職手当を支給する。 厚生年金保険、健康保険及び雇用保険に加入する。 |
|
13.応募方法
|
応募は、市販の履歴書(写真貼付)に必要事項(エネルギーの使用合理化等に関する業務について詳細に記載のこと)を記載の上、下記送付先へ3月11日(月)(必着)までに郵送又は持参すること。なお、提出された書類は返却しない。 応募者については、書類選考の上、面接試験の対象者に面接日時を連絡する。又、その合否については、面接を受けた者に通知する。なお、面接試験に係る交通費等は支給しない。 |
|
14.履歴書送付先
|
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1 那覇第2地方合同庁舎2号館9階 内閣府沖縄総合事務局経済産業部エネルギー対策課 |
|
連絡先
|
内閣府沖縄総合事務局経済産業部エネルギー対策課 【担 当 者】 玉城、前花 【電話番号】 098-866-1759 |
|