「災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業」について
令和2年6月25日
経済産業部石油・ガス課
経済産業省では、大規模災害時等に系統電力等が途絶した際に、病院、老人ホームや公的避難所、一時避難所となり得るような施設等社会的重要インフラ施設の機能を維持するため、石油製品を貯蔵するタンク等や石油ガス災害バルク等の設置に要する経費に対し、当該経費の一部を助成する事業を行っています。
今年度の公募等について、詳しくは、次の事業実施者のホームページでご確認ください。
1.石油製品貯蔵タンク等の導入について
・実施事業者:全国石油商業組合連合会
・公募受付期間:
第1回 令和2年6月23日(火)~令和2年8月31日(月)(書類必着)
2.石油ガス災害バルク等の導入について
・実施事業者:一般財団法人エルピーガス振興センター
・公募受付期間:
第1回 令和2年6月24日(水)~令和2年7月10日(金)(消印有効)
第2回 令和2年7月15日(水)~令和2年7月31日(金)(消印有効)
第3回 令和2年8月 5日(水)~令和2年8月26日(水)(消印有効)
【お問合せ先】
沖縄総合事務局 経済産業部 石油・ガス課(担当:山口)
TEL:098-866-1756