「令和4年度沖縄型クリ-ンエネルギー導入促進調査事業」に係る委託先の公募(企画競争)を開始します
公募概要
沖縄の電源構成は、地理的・需要規模等からクリーンなエネルギーを活用した電源開発が困難で石炭等の化石燃料への依存度が高い状況となっており、また沖縄の二酸化炭素排出量の部門別構成比では、運輸部門の比率が高く同分野に対する取組の強化が求められています。
当局では、沖縄においても脱炭素に向けた取組を加速させていくため、既存発電所の二酸化炭素排出性能の向上や再生可能エネルギー導入、運輸部門等における脱炭素化に向けた取組の担い手となる事業者のクリーンエネルギー導入実現可能性に係る調査を公募します。事業内容
本事業では、カーボンニュートラルの実現に向けた取組を着実に進めるため、担い手となる事業者において調査終了後3年程度を目途に実証等の次の段階への取組を目指す提案うち、下記の中からテーマを選択して実施します。
① |
沖縄地域における水素またはアンモニアの導入に関する調査事業 |
② |
沖縄地域における電気自動車の導入拡大に関する調査事業 |
③ |
沖縄の離島地域におけるクリーンエネルギー導入に関する調査事業 |
④ |
その他クリーンエネルギー等の導入に関する調査事業 |
対象者
本調査終了後3年程度を目途に実証等の次の段階への取組を実施することができる担い手となる事業者を原則とします。シンクタンク等の直接担い手とならない事業者のみでの申請は採択されませんのでご注意ください。
※詳細は、本事業の募集要領をご覧ください。公募期間
募集要領・申請書等
関係書類は以下からダウンロードしてください。
◆(参考)契約書雛形(PDF)公募に係るQ&A
申請書等の提出先
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち 2―1―1
那覇第2地方合同庁舎2号館 9階
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 エネルギー・燃料課
「令和4年度沖縄型クリーンエネルギー導入促進調査事業」担当 宛て
問い合わせ先
TEL:098-866-1759
Mail:bzl-okinawa-ce【at】meti.go.jp (質問受付締切:令和4年3月9日(水)17:00)
※【at】は@マークへ読み替えてください。
※本メールアドレスは問合せ専用です。電子メールによる申請書等の提出は受け付けていませんのでご注意ください。