働き方改革・生産性向上推進運動
- 趣意書
更新日:2018年 07月 19日
- お申込書はこちら
更新日:2020年 01月 06日
- 運動ロゴマーク・キャッチコピーの利用申請はこちら
更新日:2018年 08月 29日
- 沖縄県内における働き方改革・生産性向上のための支援策一覧(沖縄労働局ホームページ)
更新日:2022年 03月 01日
- 就職氷河期世代活躍支援プランSTART!(沖縄労働局ホームページ)
更新日:2020年 11月 16日
- ものづくり補助金等を活用した生産性向上!
更新日:2020年 10月 19日
- 働き方改革・生産性向上のための施策ガイドブックを更新しました
更新日:2020年 02月 27日
- 【名護会場中止】働き方改革・生産性向上 施策説明会&大相談会のお知らせ(那覇市、石垣市、名護市)
更新日:2020年 02月 26日
- 【中止】働き方改革・生産性向上 施策説明会&大相談会のお知らせ(宮古島市)
更新日:2020年 02月 26日
- 令和元年12月1日開催 働き方改革講演会~ITをとおして変わるわたしたちの働き方改革~
更新日:2019年 11月 26日
- 令和元年12月6日開催 働き方改革セミナーのご案内
更新日:2019年 11月 26日
- ゆう活・年次有給休暇の取得促進(沖縄労働局ホームページ)
更新日:2019年 09月 10日
- 沖縄働き方改革推進支援センターについて
更新日:2019年 06月 13日
- 「働き方改革のヒント(働き方改好事例集)」及び「働き方改革支援ハンドブック(2019年4月改訂版)」が刷新されました(ミラサポホームページ)
更新日:2019年 05月 29日
- 平成30年度沖縄における生産性向上に向けた労働生産性分析調査報告書
更新日:2019年 05月 09日
- 「ホワイト物流」推進運動に関する説明会・物流セミナーの開催について
更新日:2019年 04月 26日
- 沖縄振興の原動力 異業種交流会2019開催のお知らせ(中小機構沖縄事務所)
更新日:2019年 02月 28日
- 「働き方改革関連法セミナー」開催のお知らせ(沖縄県働き方改革推進支援センター)
更新日:2019年 02月 18日
- 働き方改革・生産性向上 施策説明会&大相談会のお知らせ(那覇市)
更新日:2019年 01月 22日
- 働き方改革・生産性向上 施策説明会&大相談会のお知らせ(うるま市・宮古島市・石垣市)
更新日:2019年 01月 22日
- 沖縄県働き方改革推進支援センターのご案内(沖縄労働局)
更新日:2019年 01月 21日
- 「パソコン基礎セミナー」受講者募集のお知らせ(ポリテクセンター沖縄)
更新日:2019年 01月 21日
- 【石垣島・宮古島】セミナー「SNSとブログとアプリのうまい使い方」(中小機構沖縄事務所)
更新日:2019年 01月 21日
- 平成31年 新春研修会(講演会)のお知らせ(沖縄県中小企業診断士協会)
更新日:2019年 01月 21日
- 中小企業・小規模事業者における「働き方改革」実現に向けた対策(厚生労働省・中小企業庁)
更新日:2018年 12月 28日
- 働き方改革・生産性向上のための施策ガイドブックを更新しました
更新日:2018年 11月 27日
- 「働き方」が変わります!!~2019年4月1日から、働き方改革関連法が順次施行されます~(厚生労働省ホームページ)
更新日:2018年 11月 01日
- 「ひとを大切にする」働き方改革推進支援セミナー&シンポジウム(沖縄県働き方改革推進支援センター(沖縄県社会保険労務士会内))
更新日:2018年 09月 28日
- 働き方改革セミナー ~「働く、が変わる」テレワーク~(総務省沖縄総合通信事務所)
更新日:2018年 09月 21日
- 非正規労働者処遇改善事業セミナー(沖縄県商工労働部)
更新日:2018年 08月 29日
- ワーク・ライフ・バランスセミナー(沖縄県商工労働部)
更新日:2018年 08月 29日
- 【名護会場・8/29】IT導入補助金等説明会について
更新日:2018年 08月 21日
- 【うるま会場・9/4】IT導入補助金等説明会について
更新日:2018年 08月 21日
- 中小企業の皆様へ 「人を大切にする」働き方改革 スタートアップセミナー&相談会(沖縄県働き方改革推進支援センター)
更新日:2018年 08月 07日
- AI・IoT活用ものづくりセミナーの開催について(沖縄県工業連合会 主催)
更新日:2018年 08月 06日
- 第2回IT活用学習会(沖縄県中小企業家同友会 主催)
更新日:2018年 08月 01日
- 中小企業支援に関わるみなさま向け プラスIT研修のご案内【8月6日開催】(一般社団法人サービスデザイン推進協議会ホームページ)
更新日:2018年 07月 31日
- 生産性向上人材育成支援センターについて(ポリテクセンター沖縄)
更新日:2018年 07月 02日
- 「生産性向上特別措置法」が施行されました(中小企業庁ホームページ)
更新日:2018年 06月 21日
- IT導入で商売繁盛!プラスITフェア2018(事務局ホームページ)
更新日:2018年 06月 07日
- 「観光関連産業の生産性向上に向けた人材マネジメントハンドブック」を作成しました
更新日:2018年 05月 10日
- 「働き方改革・生産性向上のための施策ガイドブック」を作成しました
更新日:2018年 05月 10日
- 沖縄労働局と県内金融機関が「働き方改革に係る連携協定」を締結しました(沖縄労働局ホームページ)
更新日:2018年 04月 05日
- 運動のキャッチコピーとロゴマークが決定しました!
更新日:2018年 04月 05日
- IT導入支援連携会議の設置について
更新日:2018年 03月 01日
- 【平成30年3月26日】「沖縄県人材育成認証企業限定合同企業説明会」を開催します。(沖縄県商工労働部雇用政策課委託 平成29年度 県内企業雇用環境改善支援事業)
更新日:2018年 03月 01日
- <働き方改革・生産性向上推進運動2018>施策説明会・大相談会を開催します。(那覇会場・名護会場・宮古島会場・石垣島会場)
更新日:2018年 03月 01日
- 【平成30年1月11日】「人事評価システム導入セミナー」を開催します。(平成29年度沖縄総合事務局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業)
更新日:2018年 03月 01日
- 【平成30年1月29日】非正規雇用労働者待遇改善支援セミナー&相談会を開催します(沖縄労働局)
- 働き方改革・生産性向上推進運動発足記念式の開催
更新日:2018年 03月 01日
- リレーレポートVol.9(沖縄経済同友会)
更新日:2019年 01月 21日
- リレーレポートVol.8(一般社団法人 沖縄県銀行協会)
更新日:2019年 01月 16日
- リレーレポートVol.7(沖縄県中小企業団体中央会)
更新日:2018年 10月 30日
- リレーレポートVol.6( 沖縄県社会保険労務士会)
更新日:2018年 10月 22日
- リレーレポートVol.5(沖縄県商工会連合会)
更新日:2018年 10月 03日
- リレーレポートVol.4(那覇商工会議所)
更新日:2018年 10月 03日
- リレーレポートVol.3(ポリテクセンター沖縄)
更新日:2018年 08月 31日
- リレーレポートVol.2(沖縄県商工労働部労働政策課)
更新日:2018年 08月 29日
- リレーレポートVol.1(沖縄総合事務局)
更新日:2018年 08月 27日
- 沖縄県内における働き方改革・生産性向上のための支援策一覧(沖縄労働局ホームページ)
更新日:2022年 03月 01日
- ものづくり支援
更新日:2020年 10月 19日
- 働き方改革・生産性向上のための施策ガイドブックを更新しました
更新日:2020年 02月 27日
- 平成30年度沖縄における生産性向上に向けた労働生産性分析調査報告書
更新日:2019年 05月 09日
- 働き方改革・生産性向上のための施策ガイドブック(H30年11月版)
更新日:2018年 11月 27日
- 沖縄の中小企業等におけるIT活用事例
更新日:2019年 03月 29日
- 働き方改革支援ハンドブック(ミラサポ「働き方改革」へ)
更新日:2018年 08月 29日
- 「生産性向上特別措置法」が施行されました(中小企業庁ホームページ)
更新日:2018年 06月 21日
- 観光関連産業の生産性向上に向けた人材マネジメントハンドブック
更新日:2018年 05月 10日
- 経営強化法による支援(経営力向上計画)
働き方改革・生産性向上推進運動
日本国民による一億総活躍社会の実現のためには、働き方改革が重要であり、持続的な働き方改革を進めるためには、働き方改革と生産性向上を車の両輪のように進めていく必要があります。
そこで、行政、経済団体、士業団体、支援機関など23機関が連携し、各機関の総力を結集し、県内中小企業・小規模事業者の働き方改革、生産性向上の積極的な取り組みを支援するため、「働き方改革・生産性向上推進運動」を展開します。
この運動では、県内の支援機関・士業等の支援人材約2千人が、県内の中小企業・小規模事業者約5万社に対し、働き方改革や生産性向上の取り組みを促す機運の醸成や草の根支援を行います。今後、年率3%以上の労働生産性の向上と、平成32年までに週の実労働時間60時間以上の雇用者の割合5%以下の達成を目指して、支援活動を推進します。
雇用の質を改善し、生産性向上の成果を働く人に分配することで、賃金の上昇、需要の拡大を通じた企業の成長を図る「成長と分配の好循環」が構築されます。この運動の趣旨に多くの企業、団体の皆様がご賛同いただき、経営力の向上と雇用の質の改善を通じた沖縄経済の発展に向けて、共に取り組んでいただけることを願っています。
~働き方改革・生産性向上推進運動 事務局~
沖縄総合事務局、沖縄労働局、沖縄県
沖縄県商工会議所連合会、沖縄県商工会連合会、沖縄県中小企業団体中央会、沖縄県工業連合会、沖縄県経営者協会、沖縄経済同友会、沖縄県中小企業家同友会、沖縄県銀行協会、沖縄振興開発金融公庫、中小企業基盤整備機構沖縄事務所、沖縄県産業振興公社、沖縄県よろず支援拠点、沖縄税理士会、沖縄県中小企業診断士協会、連合沖縄、沖縄県社会保険労務士会、ポリテクセンター沖縄、沖縄産業保健総合支援センター、沖縄働き方改革推進支援センター、沖縄ITイノベーション戦略センター
働き方改革・生産性向上推進運動に賛同する団体等を募集します!
詳しくは以下にお問い合わせください。
働き方改革・生産性向上推進運動事務局(沖縄総合事務局経済産業部中小企業課内)
〒903-0825 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
TEL:098-866-1755/FAX:098-860-3710
Mail:seisansei@meti.go.jp