ホームページ タイトル
TOP 概要 業務内容 調査地区 国営事業 相談室 広報室 地下ダムについて アクセス リンク

伊是名地区


1.事業の目的

本地区は沖縄県北西部の伊是名島に位置する伊是名村に拓けた畑地520haの農業地帯である。畑作に必要な用水は雨水に頼る不安定なものとなっており、保水力の低い土壌条件と相まって恒常的に干ばつ被害を受けている。

このため、本事業では、水源である千原地下ダム、大野山内貯水池の築造、幹線用水路の造成を行い、併せて関連事業により支線用水施設の整備を行うことにより作物の安定生産、農業経営の向上を図るものである。


2.事業概要

(1)事業工期

平成11年度〜平成23年度

ただし、平成21年度以降は地下ダム施設機能監視期間

(2)受益面積


関係市町村 受益面積
伊是名村
畑地かんがい 520ha

 

(3)用水計画

地表水と地下水を新たな農業用水の水源として利用するため、千原低平地に千原地下ダムを建設。地下貯水部は、地下浸透した水を止水壁でせき止め地中に貯留し、貯水区域内に埋設された取水トレンチにより取水する。

地表貯水部は、千原東・西排水路の地表水を取水し、掘込み式の貯水池(千原貯水池)に貯留する。

地下および地表貯水部の貯留水は、中継水槽で合流し、取水ポンプで2ヶ所の副貯水池に揚水した後、下流のため池やほ場に配水される。

かんがい方法
畑 普通畑、果樹園(マイクロかんがい)、牧草畑(散水かんがい)
かんがい期間は、ともに通年

 


(4)水あり農業に向けて


(5)主要工事計画

■千原地下ダム(地下貯水部)
位置 島尻郡伊是名村字内花地内
堤長 479m
有効貯水量 240,000m3
堤高 14m
さらに詳しい諸元はこちら....

頁TOPへ


■千原地下ダム(地表貯水部)
位置 島尻郡伊是名村字内花地内
流域面積 235ha
有効貯水量 513,000m3
堤高 15m
さらに詳しい諸元はこちら....

頁TOPへ


■大野山内貯水池
位置 島尻郡伊是名村字内花地内
受益面積 90ha
有効貯水量 40,000m3
施設構造 RC逆T型擁壁構造
      

頁TOPへ


■副貯水池

千原第1副貯水池

千原第2副貯水池
配水池名
受益面積
有効容量
施設構造
直径
千原第1副貯水池
216ha
25,000m3
PC
47m
千原第2副貯水池
307ha
12,000m3
PC
33m
さらに詳しい諸元はこちら....

頁TOPへ


■千原取水機場

千原取水機場

取水ポンプ
揚水機場名
揚水量
送水先施設
千原取水機場
4.45m3/min
千原第1副貯水池
千原取水機場
5.84m3/min
千原第2副貯水池
さらに詳しい諸元はこちら....

頁TOPへ


■取水トレンチ

取水トレンチ配置図

高密度ポリエチレン管
使用管種
延長
高密度ポリエチレン管
取水トレンチ 1,126m 基幹水路 1,245m

頁TOPへ


■送水路および用水路
 
千原第1送水路
 
カンゾウ用水路
千原第1送水路
管種・管径
ダクタイル鋳鉄管(φ300o)
延長
2.2km
千原第2送水路
管種・管径
ダクタイル鋳鉄管(φ350o)
延長
1.7km
カンゾウ用水路
管種・管径
ダクタイル鋳鉄管(φ400〜500o)
延長
2.7km
大野山内用水路
管種・管径
ダクタイル鋳鉄管(φ200o)
延長
1.5km

さらに詳しい諸元はこちら....

 

頁TOPへ


■ダム

名称 千原地下ダム
(地下貯水部)
千原地下ダム
(地表貯水部)
一般 位置
伊是名村字内花
伊是名村字内花
基礎地盤地質
沖積層粘土
諸見層・伊是名層
砂岩頁岩互層
貯水池 流域面積 −
2.35km2
(直接0.076km2、
間接2.274km2)
有効貯水量
240千m3
513千m3
利用貯水量
390千m3
730千m3
常時満水位
EL 1.0m
EL 1.0m
計画低水位
EL -2.0m
EL -11.0m
利用水深
3.0m
12.0m
堤防
(止水壁)
型式
地下連続壁鋼矢板地下ダム
掘り込み式
堤高
14m
15m
堤長
479.1m
924m(管理用道路長)
堤体面積
4,700m2
−
天端標高
EL 1.0m
EL 4.0m
取水施設 施設箇所
取水トレンチ管 φ450、600
2,371m
−
最大取水量
3,030m3/日
−

頁TOPへ


■用水路
施設名 最大流量
(m3/S)
管種 管径
(mm)
延長
(km)
送水路 千原第1送水路 0.074
ダクタイル鋳鉄管
300
2.2
千原第2送水路
0.097
〃
350
1.7
小計
3.9
用水路 カンゾウ用水路
0.144
ダクタイル鋳鉄管
400〜500
2.7
大野山内用水路
0.036
〃
200
1.5
小計
4.2
総延長
8.1

頁TOPへ


■揚水機
機場名 千原取水機場 備考
千原第1送水路ポンプ 千原第2送水路ポンプ
かんがい面積(ha)
215
307
 
計画用水量(m3/min)
4.45
5.84
実場程(m)
78
83
 
全場程(m)
89
92
 
ポンプ式
水中モーターポンプ
水中モーターポンプ
 
ポンプロ径(mm)
150
150
 
原動機出力
55
75
 
ポンプ台数(台)
2
2
 

頁TOPへ


■副貯水池
項目 千原第1副貯水池 千原第2副貯水池
構造形式
(円形)
(円形)
プレストレスト
プレストレスト
コンクリート構造
コンクリート構造
屋根形式
アルミ合金製ドーム
アルミ合金製ドーム
容量
25,000m3
12,000m3
直径
47m
33m
有効水深
14.5m
14.1m
FWL
66.5m
71.1m
LWL
52.0m
57.0m
かんがい面積
215ha
307ha

 頁TOPへ

 

国営土地改良事業
完了地区
・宮良川地区
・名蔵川地区
・宮古地区
・羽地大川地区
・沖縄本島南部地区
・伊是名地区
・伊江地区

Copyright (C) 2019土地改良総合事務所All Rights Reserved.