![]() |
TOP | 概要 | 業務内容 | 調査地区 | 国営事業 | 相談室 | 広報室 | 地下ダムについて | アクセス | リンク |
伊是名地区 |
![]() |
1.事業の目的本地区は沖縄県北西部の伊是名島に位置する伊是名村に拓けた畑地520haの農業地帯である。畑作に必要な用水は雨水に頼る不安定なものとなっており、保水力の低い土壌条件と相まって恒常的に干ばつ被害を受けている。 このため、本事業では、水源である千原地下ダム、大野山内貯水池の築造、幹線用水路の造成を行い、併せて関連事業により支線用水施設の整備を行うことにより作物の安定生産、農業経営の向上を図るものである。 2.事業概要
平成11年度〜平成23年度 ただし、平成21年度以降は地下ダム施設機能監視期間
地表水と地下水を新たな農業用水の水源として利用するため、千原低平地に千原地下ダムを建設。地下貯水部は、地下浸透した水を止水壁でせき止め地中に貯留し、貯水区域内に埋設された取水トレンチにより取水する。 地表貯水部は、千原東・西排水路の地表水を取水し、掘込み式の貯水池(千原貯水池)に貯留する。 地下および地表貯水部の貯留水は、中継水槽で合流し、取水ポンプで2ヶ所の副貯水池に揚水した後、下流のため池やほ場に配水される。 かんがい方法
|
(5)主要工事計画 |
■千原地下ダム(地下貯水部) | |||||||||
|
■千原地下ダム(地表貯水部) | |||||||||
![]() |
|
■大野山内貯水池 | |||||||||
![]() |
|
■副貯水池 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
■千原取水機場 | |||||||||
|
|||||||||
|
■取水トレンチ | ||||
|
||||
|
■送水路および用水路 | |||||||||||||||||||||
千原第1送水路 |
カンゾウ用水路 |
||||||||||||||||||||
|
■ダム
■用水路
■揚水機
■副貯水池
|
Copyright (C) 2019土地改良総合事務所All Rights Reserved.