沖縄総合事務局公共交通ポータルサイト

- OKINAWA Public Transportation Portal site -

 

 

CATEGORY

 カテゴリから探す

   公共交通情報  モノレール  路線バス  コミュニティバス・デマンドタクシー  ハイヤー・タクシー  旅客船

   MaaS  ICカード  GTFS

 沖縄県では自動車保有台数が年々増加し、マイカーが主な移動手段となり、バスをはじめとする公共交通の利用率が低く、

 特に朝夕の通勤時間帯を中心に、慢性的な交通渋滞が発生しています。

 また、マイカー利用はバスの約2.5 倍の二酸化炭素を排出するため※、地球温暖化対策の観点からも公共交通利用促進が急務です。

 沖縄総合事務局運輸部では、多くの方に公共交通の情報を共有し、公共交通の利用促進を推進しております。

※ 環境:運輸部門における二酸化炭素排出量「2.輸送量当たりの二酸化炭素の排出量」 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html

 

 

 

 公共交通情報 

 

 

 

のりものNAVI Okinawa (旧・バスなび沖縄)

 

通学バスなび

 

バスマップ沖縄

 

沖縄県観光二次交通ポータルサイト

 

沖縄観光情報WEBサイト「おきなわ物語」 レンタカーだけじゃない!沖縄旅行を楽しむ交通手段

 

わった~バス党

 

沖縄県バリアフリーマップ

 

バスライフ沖縄

 

 

 

 モノレール 

 

 

 



ゆいレール/沖縄都市モノレール

 

 

 路線バス 

 

 

 

一般社団法人 沖縄県バス協会

沖縄本島



株式会社 琉球バス交通


那覇バス 株式会社


沖縄バス 株式会社


東陽バス 株式会社


合同会社 やんばる急行バス


沖縄エアポートシャトル(LLP)


平安座総合開発 株式会社


有限会社 カリー観光


有限会社 美ら島


東京バス 株式会社 沖縄営業所
   


離島地区



伊江島観光バス 株式会社


とかしき観光バス 合同会社


株式会社 八千代バス・タクシー


宮古協栄バス 合資会社


合資会社 共和バス


中央交通 株式会社


東運輸 株式会社


有限会社 安栄観光


西表島交通 株式会社


有限会社 竹富島交通


株式会社 コハマ交通

 

 

 コミュニティバス・デマンドタクシー 

 

沖縄本島



国頭村 村営バス


東村 東村コミュニティバス
 

うるま市 公共施設間連絡バス


沖縄市 沖縄市循環バス


北中城村 グスクめぐりん


中城村 護佐丸バス


読谷村 鳳バス


北谷町 C-BUS


那覇市 真和志地域乗合タクシー


南城市 Nバス


南城市 おでかけなんじい


糸満市 いとちゃんmini

 



離島地区



伊平屋村 コミュニティバス


粟国村 アニー号・りかりか号


久米島町 町営バス


座間味村 村営バス


多良間村 有償バス


与那国町 与那国生活路線バス

 

 

 

 ハイヤー・タクシー 

 

一般社団法人 沖縄県ハイヤー・タクシー協会

 

 

 旅客船 

 

一般社団法人 沖縄旅客船協会

沖縄本島~周辺離島航路



伊平屋村


伊是名村


伊江村


粟国村


久米商船 株式会社


座間味村


渡嘉敷村


合名会社 水納海運


有限会社 神谷観光


久高海運 合名会社


大東海運 株式会社


第一マリンサービス 株式会社


宮古・八重山地区



合資会社 多良間海運


株式会社 大神海運


八重山観光フェリー 株式会社


有限会社 安栄観光


石垣島ドリーム観光 株式会社


合資会社 福山海運


有限会社 船浮海運


合資会社 浦内川観光

 

 

 MaaS 

 MaaS・・・“Mobility as a Service”の略。出発地から目的地までの移動ニーズに対して最適な移動手段をシームレスに1つのアプリで提供するなど、移動を単なる手段としてではなく、利用者にとって一元的なサービスとして捉える概念

 



もっと快適な沖縄旅を!沖縄MaaS

(令和2年度 日本版MaaS推進・支援事業)

 



沖縄スマートシフトプロジェクト

(令和3年度 日本版MaaS推進・支援事業)

 



北谷観光MaaS

(令和3年度 地域新 MaaS 創出推進事業)

 



沖縄路線バス周遊パス
 

 

 

 ICカード 

ICカード・・・ 「交通政策基本計画」では、旅客交通のサービスレベルを向上するため「交通系 IC カードの利用エリアの拡大や事業者間での共通利用、エリア間での相互利用の推進」を図ることとしています。

 



沖縄ICカード 株式会社

 

 

 GTFS 

GTFS・・・“General Transit Feed Specification”の略。公共交通機関の時刻表とその地理的情報に使用される共通形式を定義したもので、当初は Google 社向けのフォーマットとして作成されていました。現在はオープン化され、誰もが使用できるものとなっています。

 



Okinawa Transit Tourism Open Data Platform

 

 


(一般社団法人 今帰仁村観光協会に作成いただきました)

【免責】

本サービスの情報は、情報更新タイミング・その他の事由により、実際の運行状況と異なる場合がございます。
あくまでも参考情報としてご利用ください。この情報の利用により、お客様に損害が生じた場合でも、責任を負いかねます。