輸送実績報告書、事業報告書等について
運送事業の許可を受けた者は、それぞれの事業毎に定められた報告をする必要があります。
事業によって、提出方法が異なりますのでご注意ください。
【貸切】原価報告書作成マニュアル
①(様式)【乗合・貸切】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)
②(様式)【乗合・貸切】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)【貸切】原価報告書(各事業者の決算日から100日以内)
④(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
・原則Excel 形式にて、こちらの メール で提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「◆」としております。
送信の際には「◆」を「@」(半角)に変更の上、お送りください。
・「旅客自動車運送事業者報告情報管理・集計システム」 での申請も可能です。
(「【貸切】原価報告書」はシステムでの報告はできません。)
②(様式)【乗用】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
・原則Excel 形式にて、こちらの メール で提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「◆」としております。
送信の際には「◆」を「@」(半角)に変更の上、お送りください。
・紙媒体での提出も可能です(窓口もしくは郵送で下記に提出)。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
②(様式)【乗用】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
②(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
事業によって、提出方法が異なりますのでご注意ください。
乗合・貸切バス
【乗合・貸切】輸送実績・事業報告 記載要領【貸切】原価報告書作成マニュアル
①(様式)【乗合・貸切】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)
②(様式)【乗合・貸切】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)【貸切】原価報告書(各事業者の決算日から100日以内)
④(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
・原則Excel 形式にて、こちらの メール で提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「◆」としております。
送信の際には「◆」を「@」(半角)に変更の上、お送りください。
・「旅客自動車運送事業者報告情報管理・集計システム」 での申請も可能です。
(「【貸切】原価報告書」はシステムでの報告はできません。)
法人タクシー・ハイヤー
①(様式)【法人】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)②(様式)【乗用】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
・原則Excel 形式にて、こちらの メール で提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「◆」としております。
送信の際には「◆」を「@」(半角)に変更の上、お送りください。
・紙媒体での提出も可能です(窓口もしくは郵送で下記に提出)。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
個人タクシー
①(様式)【個人】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)②(様式)【乗用】事業報告書(各事業者の決算日から100 日以内〆)
③(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
福祉タクシー
①(様式)【福祉】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)②(様式)移動等円滑化実績等報告書(毎年6 月30 日〆)
下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
特定旅客運送事業
(様式)【特定】輸送実績報告書(毎年5 月31 日〆)下記の窓口に紙提出もしくは郵送。
【本島】
沖縄総合事務局 陸運事務所 輸送部門
〒901-2134 沖縄県浦添市港川 512-4
【宮古】
沖縄総合事務局 宮古運輸事務所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1037-1
【八重山】
沖縄総合事務局 八重山運輸事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里863-15
※郵送にて提出する場合は、控え返信用の封筒(切手付)も同封すること。
